-
工房福田 カフェオレカップセット やちむん
¥3,820
工房福田のカフェオレカップセットです。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 カフェボウルとソーサーのセット商品です。 カフェと書かれている通り、元々はカフェオレを飲むために作られたうつわですが、使い勝手がよく様々なシーンで大活躍してくれます。 お茶碗やお椀に比べて深さがあるので、1人分のスープ、シリアル、サラダ、フルーツなどを盛り付けるには程よいサイズ感です。 特に具沢山や具の大きいスープではお椀よりも重宝します。 また、ソーサー部分はお皿としてもお使いいただけます。 大きさは5寸同等ですので、取り皿としてもお使いいただけます。 おかずだけでなく、ティータイムにカットケーキやマフィンを乗せるのにもちょうどよく、いろんな場面で重宝します。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK043】 カフェボウル 高さ:約6.7cm 径:約11.4cm ソーサー 高さ:約2.6cm 径:約14.8cm 【FK044】 カフェボウル 高さ:約6.6cm 径:約11.4cm ソーサー 高さ:約2.3cm 径:約15cm 【FK045】 カフェボウル 高さ:約6.4cm 径:約11.5cm ソーサー 高さ:約2.6cm 径:約15.2cm 【FK046】 カフェボウル 高さ:約6.5cm 径:約11.5cm ソーサー 高さ:約2.5cm 径:約15.3cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 舟形小鉢 やちむん
¥970
工房福田の舟形小鉢です。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、日常的に活躍してくれます。 船を模した楕円形の小鉢です。 深さもあり、煮物や和え物、サラダ、おつまみなどを少量ずつ楽しむのにぴったり。食卓に彩りを添え、料理の見た目も引き立てます。日常使いからおもてなしまで幅広く活躍するうつわです。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK030】 高さ:約3.5~4cm 長辺:約8.6cm 短辺:約6.9cm 【FK031】 高さ:約3.7~4.2cm 長辺:約8.7cm 短辺:約6.5cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 植木鉢 やちむん
¥1,670
工房福田の植木鉢です。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、日常的に活躍してくれます。 植木鉢の底面には水が溜まらないための穴が空いていて、屋内でも屋外でもどちらでも使いやすい仕様です。鉢カバーとしてもおススメです。 大きさもテーブルや窓際に置くのにちょうどよく、お部屋に植物とうつわで彩りを与えてくれます。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK040】 高さ:約7.8cm 径:約9.5cm(口部分) 【FK041】 高さ:約7.8cm 径:約10cm(口部分) 【FK042】 高さ:約8.2cm 径:約10cm(口部分) -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 鉢 3.5寸 やちむん
¥1,780
工房福田の3.5寸鉢です。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 こちらの鉢は深さもあり、煮物や和え物、サラダ、おつまみなどを少量ずつ楽しむのにぴったり。食卓に彩りを添え、料理の見た目も引き立てます。日常使いからおもてなしまで幅広く活躍するうつわです。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK028】 高さ:約4.4cm 径:約11cm 【FK029】 高さ:約4.6cm 径:約10.6cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 平皿 6寸 やちむん
¥2,830
SOLD OUT
工房福田の6寸平皿です。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 平皿は面がフラットで、同じ寸の大きさのお皿に比べて料理を置ける範囲が非常に広いお皿です。 リムが立っており、プレート皿のように使いながらもタレなどが流れてしまう心配もありません。 揚げ物やパンなどだけでなく、プレートのように小鉢を載せて使うのも便利です。 6寸は、メインのおかずを乗せるのにピッタリです。食パン1枚を載せるのにもちょうど良い大きさのため、朝食にも活躍してくれたり万能なお皿のため、料理によって使い分けるのも楽しみの1つになります。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK047】 高さ:約2.9cm 径:約19cm 【FK048】 高さ:約2.7cm 径:約19.3cm 【FK049】 高さ:約2.9cm 径:約18.9cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 浅鉢 6寸 やちむん
¥3,750
工房福田の6寸浅鉢です。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 浅鉢は、深鉢に比べて高さが低く、口径が大きいのが特徴。 お皿と鉢の合いの子のようなうつわです。 汁気が多少あるおかずを盛り付けることに適しています。 6寸は、メインのおかずを乗せるのにピッタリです。食パン1枚を載せるのにもちょうど良い大きさのため、朝食にも活躍してくれたり万能なお皿のため、料理によって使い分けるのも楽しみの1つになります。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK052】 高さ:約4.7cm 径:約18.2cm 【FK053】 高さ:約4.8cm 径:約19.5cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 浅鉢 7寸 やちむん
¥6,070
工房福田の7寸浅鉢です。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 浅鉢は、深鉢に比べて高さが低く、口径が大きいのが特徴。 お皿と鉢の合いの子のようなうつわです。 汁気が多少あるおかずを盛り付けることに適しています。 7寸は、パスタやチャーハンなどメイン料理を盛り付けるのにピッタリな大きさです。 ちょっとしたおかずとご飯を乗せるプレートとしてや、2人分のおかずをのっけてシェア用にしたりなど、色んな場面で活躍してくれます。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK054】 高さ:約4.6cm 径:約21.5cm 【FK055】 高さ:約4.7cm 径:約20.8cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 マグカップ やちむん
¥3,460
工房福田のマグカップです。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 飲み物を入れるコップとしてはもちろん、アイスやゼリーを入れるデザートカップとしても使い勝手の良いうつわです。 仕事の休憩や食後にホッと一息つきたいときにピッタリなうつわです。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK032】 高さ:約8.7cm 径:約8cm 【FK034】 高さ:約8.6cm 径:約8.4cm 【FK035】 高さ:約8.8cm 径:約8.4cm 【FK036】 高さ:約8.6cm 径:約8.2cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 ゆのみ やちむん
¥1,200
工房福田のゆのみです。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 飲み物を入れるコップとしてはもちろん、アイスやゼリーを入れるデザートカップとしても使い勝手の良いうつわです。 仕事の休憩や食後にホッと一息つきたいときにピッタリなうつわです。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK037】 高さ:約7.4cm 径:約7.6cm 【FK038】 高さ:約7.4cm 径:約8.1cm 【FK039】 高さ:約7.4cm 径:約7.6cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 マカイ 3.5寸 やちむん
¥1,900
工房福田の3.5寸マカイです。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 マカイとは沖縄の言葉で【お茶椀】の意味になります。 3.5寸のマカイは小ぶりですので、小食な方やお子様にちょうどよいサイズ感となります。 お茶椀だけでなく、小鉢としても活用でき、食卓を彩ります。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK001】 高さ:約5.7cm 径:約10.9cm 【FK002】 高さ:約5.8cm 径:約10.8cm 【FK003】 高さ:約5.8cm 径:約11cm 【FK004】 高さ:約5.9cm 径:約10.9cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 マカイ 4寸 やちむん
¥2,020
工房福田の4寸マカイです。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 マカイとは沖縄の言葉で【お茶椀】の意味になります。 4寸マカイは多くの方、特に女性が1杯分のお米をちょうどいいと感じるサイズです。 お茶椀だけでなく、小鉢としても活用でき、食卓を彩ります。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK005】 高さ:約6.3cm 径:約12cm 【FK006】 高さ:約6.2cm 径:約12cm 【FK007】 高さ:約6.4cm 径:約12.4cm 【FK008】 高さ:約6.3cm 径:約12.3cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 マカイ 5寸 やちむん
¥3,290
工房福田の5寸マカイです。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 マカイとは沖縄の言葉で【お茶椀】の意味になります。 5寸マカイはお茶碗としては大きく、丼などの具をのせて食べる時にちょうどいいサイズです。 大きな具材の煮物を入れるうつわとしても活躍してくれます。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK009】 高さ:約7.8cm 径:約15.6cm 【FK010】 高さ:約7.8cm 径:約16cm 【FK011】 高さ:約7.5cm 径:約15.9cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 皿 3寸 やちむん
¥840
工房福田の3寸皿です。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 3寸皿はお刺身に添えるお醤油やお蕎麦の薬味、ちょっとしたおつまみをのせたりと、食卓の縁の下の力持ち的なお皿です。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK024】 高さ:約3cm 径:約8.9cm 【FK025】 高さ:約2.9cm 径:約8.9cm 【FK026】 高さ:約2.9cm 径:約8.7cm 【FK027】 高さ:約2.8cm 径:約8.7cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 皿 3.5寸 やちむん
¥1,000
工房福田の3.5寸皿です。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 3.5寸皿は取り皿として使いやすい大きさです。 お浸しやきんぴらごぼうなどの副菜、おやつの時間にちょこっとお菓子や果物を載せるのに便利です。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK012】 高さ:約2.8cm 径:約10.6cm 【FK013】 高さ:約2.7cm 径:約10.5cm 【FK015】 高さ:約3.1cm 径:約10.9cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 皿 5寸 やちむん
¥1,840
工房福田の5寸皿です。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 5寸皿は、メインの他にもう1品!という副菜をのせたり、 取り皿として使うのにちょうどいい大きさです。 また、ティータイムにカットケーキやマフィンを乗せるのにもちょうどよく、いろんな場面で重宝します。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK017】 高さ:約3.5cm 径:約15.6cm 【FK018】 高さ:約3.5cm 径:約15.3cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 皿 6寸 やちむん
¥2,830
工房福田の6寸皿です。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 6寸皿は、メインのおかずを乗せるのにピッタリです。食パン1枚を載せるのにもちょうど良い大きさのため、朝食にも活躍してくれたり万能なお皿のため、料理によって使い分けるのも楽しみの1つになります。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK020】 高さ:約3.9cm 径:約18.9cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。
-
工房福田 皿 7寸 やちむん
¥4,590
工房福田の7寸皿です。 工房福田は、沖縄本島北部の大宜味村の山の中にある工房です。 福田さんのうつわは軽くて手に馴染みやすいです。 色鮮やかなうつわは、和洋中、和洋中、どんな料理にもあい、日常的に活躍してくれます。 7寸皿は、パスタやチャーハンなどメイン料理を盛り付けるのにピッタリな大きさです。 ちょっとしたおかずとご飯を乗せるプレートとしてや、2人分のおかずをのっけてシェア用にしたりなど、色んな場面で活躍してくれます。 ぜひ、お手に取ってみてください。 -サイズ- 【FK022】 高さ:約4.1cm 径:約22cm 【FK023】 高さ:約4.3cm 径:約22cm -作り手- 工房福田 関連商品一覧→https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6651407 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。