-
奥原硝子製造所 せんだんグラス 琉球ガラス
¥2,950
奥原硝子製造所は、沖縄で最も古い琉球ガラス工房です。 琉球ガラスは、廃瓶を再利用した「再生ガラス」を用いて作られたのが始まりです。 奥原硝子製造所では、再生ガラスを使って琉球ガラスを制作しており、ぽってりとした厚みと丸み、気泡が特徴的です。 細かい凹凸が心地よいグラスです。 この凹凸は手にフィットして滑りにくくしてくれます。 普段使いやお酒を飲むとき、来客用など、幅広くお使いいただけます。 -サイズ- 高さ:約8.7cm 径:約7cm *記載されているサイズは平均値の物で、商品によって若干異なります。 -作り手- 奥原硝子製造所 商品一覧 →https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6821282 -注意点- 電子レンジ・食洗器のご使用はしないでください。 また耐熱ガラスではないのでお湯のご使用もお控えください。 一点一点手作りの商品となっております。 ・商品写真は一例となり、模様の色合いや位置などは異なる部分があります。 ・多少、歪みがある商品もあります。 手作りならではの味わいとしてお楽しみいただけると幸いです。
-
照屋窯 陶カップ 絵付け やちむん【ty015】
¥3,290
照屋窯の陶カップです。 照屋窯のうつわは登り窯で焼かれ、厚みがあり昔ながらのやちむんを感じられるうつわたちです。 伝統的な紋様が施され、落ち着いた雰囲気で温かみがあり、和洋中問わず、食卓にとてもマッチします。 たっぷり入る大きめのカップで、たくさん飲む方におススメです。 また、高さがあるので花瓶やペン立てといったインテリアにもお使いいただけます。 -サイズ- 高さ:約10.2cm 径:約10.3cm -作り手- 照屋窯 商品一覧 →https://yonnayonna.buyshop.jp/categories/6156594 -注意点- 電子レンジ:通常の温めであれば問題ありません。 食洗器:通常の使用であれば問題ありません。 *ひとつひとつ手作りの品となっています。 そのため、大きさや形、柄など異なり、2つと同じものはありません。予めご了承ください。 また、【やちむん】には様々な特徴があります。 ・陶器を焼いた際に、釉薬と素地の収縮の差により起こるヒビ【貫入】 ・釉薬のムラや表面の小さな凸凹【ぶく】 ・歪み 上記の特徴はやちむんの味であり、ご使用に問題はありません。 安心してご利用ください。